シャドーイングをしよう

シャドーイングについて

 

英語を学習するにあたって欠かせないのはシャドーイングかなと思います。

シャドーイングとは、

英語を聞きながら声真似をして音声の後についていくように口ずさむことですね。

 

最初のうちは簡単にはできません。

しかしながら、不思議なことに、シャドーイングができる音声は聞き取れます。

話せることは聞き取れることを実感できます。

 

前回の記事で、コロナの影響でマスクをする習慣があるから、

これを活かすためにシャドーイングをしようと記事にしました。

 

通学や通勤時にマスクをしているので、口元が見えませんよね。

シャドーイング練習のために、口元を動かしながら英語の音声を聞いていきましょう。

 

聞こえるか聞こえないかぐらいの小さい声を出してもOKです。

恥ずかしかったら出さなくてもいいです。

 

マスクを利用して口を動かしていきましょう。

マスクが無くても気にしない人は関係ありませんが。

 

本当はしっかり声を出して確実に出来るようになるまで繰り返すべきだとは思いますが、

なかなか学習できないときは、移動時間を利用していきましょう。

少しでも口を動かして学習するだけでもレベルアップできるはずです。

 

音をマネするイメージの方がいいと思います。

すると、実際に読まれている文章とは違うように聞こえたりすることに気が付きます。

 

例えば、

Don’t you はドントユーだと思っていた発音が、

音だけ聞くとドンチューに聞こえます。

 

音がくっついてしまったんですね。

これをリエゾンといいます。

 

このリエゾンが分かってくると聞き取りやすくなってくると思います。

 

リエゾンがあるとそもそもの発音が変わってくるので、

理解していないと聞き取れません。

そもそも音が違うんですから。

 

ただ、このリエゾンを理解したからといってすぐリスニングをマスターできるわけではありませんが、

繰り返し音のつながりに慣れてシャドーイングをしていくと出来るようになってくると思います。

 

まずは、しっかり音を聞いて、シャドーイングです。

文章がどのように発音されているのかをリエゾンを意識しながらシャドーイング

繰り返し行っていきましょう。